top of page
作業風景

域の皆様の味方です

正価格で適切な工事を

地域の皆様の味方です

最近、「家を直したい(建てたい)がどこに言っていいのかわからない」という声をよく耳にします。

「どこに言っていいのかわからない」ので、悪徳訪問セールスマンの口車にのり、普通では考えられない工事をしてしまうという例が増えてきているのが実情です。

そのような会社は、稼いだらいなくなり連絡が取れないというパターンが多く、地域で何十年も経営している私たちとしましたら、こんな実情が残念であり悲しくてたまりません。

営業力のある会社(業者)が有名になるのは当然な話ですが、その会社(業者)が必ずしも良い仕事をするとは限らないのです。「相談だけでもしてくれたらよかったのに」と思う場面が最近多々あります。

株式会社マツテックはごく小さな会社ですから、テレビCMもおいしいチラシを作る事もできません。が、現場で培った経験と建築の知識は持っています。その経験と知識は単なる営業マンには決して真似できないものだと思っています。

営業時間 8:00~21:00(年中無休)

土・日・祝日の仕事もOK!

迅速に対応致します!

嬉しそうな人々
屋根工事

業務案内

業務案内

屋根工事

住宅の頭ともいえる屋根。そんな屋根を取付・取替・補修したりしています。一言に屋根と言っても、数えきれない程の種類・メーカーがあるので、代表的な物を挙げてみました。屋根の形状も様々な為、適合・不適合な材料もあります。まずはご相談ください。

カラーベスト

カラーベスト

一般住宅から大型物件まで幅広く使用されている。

瓦棒・立平葺き

瓦棒・立平葺き

屋根の流れ方向に平行に薄鉄材を取り付ける手法。

比較的安価である。

シングル

シングル

アスファルトがコーティングしてある。

倉庫や公園の休憩所にも使われている。

屋根工事
折板(ルーフデッキ)

折板

(ルーフデッキ)

大型物件や倉庫に使われる事が多い。結露対策には“ペフ”を取り付ける。

横葺き(アポロルーフ等)

横葺き

(アポロルーフ等)

薄鉄材を屋根の流れ方向に垂直に取り付ける。

銅板葺き

銅板葺き

社寺などに使われる高級屋根材。昔に比べると少なくなったが、和風住宅にも使われる。

波板

波板

カーポート・テラス・倉庫など、色んな用途に幅広く使用されている。薄鉄材、ポリカネート・ビニールなどがある。

壁工事

壁工事

屋根が頭なら、壁は胴体、壁材は衣装といったところでしょうか。取付・取替・補修をしています。屋根材と同様、数え切れない程の種類・メーカーがあります。大きく分けると下記のようになりました。壁材も屋根材同様、適合・不適合があります。まずはご相談ください。

窯業サイディング

窯業サイディング

一般住宅に非常に多く使われてる壁材。種類も非常に多い。

金属サイディング

金属サイディング

一般住宅などに多く使われている。窯業系に比べて重量が軽く、安価である。角波 大型物件からガレージまで幅広く使われている壁材。

プリント

プリント

和風住宅などに使われている木目調の薄鉄材。

波板(壁)

波板

カーポート・テラス・倉庫など、色んな用途に幅広く使用されている。 薄鉄材、ポリカネート・ビニールなどがある。

壁工事

雨とい工事

屋根・壁に比べて、あまり重要視されてないお客様が多いようですが、建物にとってとても大切な役割を果たしている雨とい。 取付・取替・補修の他、樋掃除もしています。雨とい材も屋根・壁材同様、適合・不適合があります。まずはご相談ください。

住宅用雨とい

住宅用雨とい

安価で丈夫な塩ビ雨とい、和風住宅にオススメのいぶし雨といetc…非常にたくさんの種類がある。

大型物件用雨とい

大型物件用雨とい

工場・倉庫・ビルetc…たくさんの種類がある。

ステンレス・銅製雨とい

ステンレス・銅製雨とい

高級な雨といで、社寺・ビルなど様々な用途に使われる。

雨とい工事

谷とい・雨といの掃除・修理

大型物件の谷といから一般住宅の瓦の谷まで。

雨といが溢れる、雨水が流れない等の場合の掃除・補修のご依頼も受け付けております。

谷とい・雨といの掃除・修理

その他工事

株式会社マツテックでは屋根・外壁・雨とい等の外装工事だけでなく、幅広いリフォーム工事を承っています。

過去に大手リフォーム会社に不満を抱いた方、この工事はどこに相談したらいいのかわからない…という方は、ぜひ株式会社マツテックにお申し付けください。

単なる営業マンにはない、経験豊富な専門知識でご対応させていただきます。

芝生

芝生の張り替え

天然芝から人工芝に張り替えを行います。最近では天然芝によく似た人工芝も多数、販売されています。お庭のお手入れでお困りの方は、ご検討されてみてはいかがでしょうか?

障子の張替

障子の張り替え

障子を持ち帰り、張り替えを行います。

畳

畳の張り替え

畳を持ち帰り、表替えした畳を納入いたします。

その他工事
クロスの張り替え

クロスの張り替え

クロスの貼り替えだけでなく、断熱材の充填や横桟の補強なども必要があれば、お客様に相談・提案させていただきます。

工事現場の作業員
屋根工事

工事の流れ

工事の流れ

リフォームは工事の大小に関わらず、少なからずお客様の日常生活に影響がある事でしょう。

大まかな工事の流れを把握し、段取り・打ち合わせ等をしっかり行うことで、お客様に満足していただけるリフォームができると思います。

ここでは一般的な工事の流れをご紹介させていただきます。

お問い合わせ・見積依頼

電話、メールでお気軽にお問い合わせください。

経験豊富な技術者が、住宅のお悩みやご要望を十分にお聞きし、一緒になって考え対応いたします。(当社は一貫して同じ担当者が対応させていただきます)

スマホと女性

現場下見・調査

専門スタッフが実測を行い、納得のできるプランにて見積書の作成に入ります。

点検

見積検討

見積書・プランなど、しっかり検討していただき、ご納得いただけましたらご契約させていただきます。

営業マンと夫婦

工事前

工事日程を決定し、ご近所様に迷惑がかかりそうな場合は事前に挨拶させていただきます。

インターホン

工事施工

まごころ込めて工事を進めさせていただきます。

進行状況なども随時報告させていただきます。工事の途中でも、気になることがあればドンドン質問してください。

屋根工事

工事完成・引渡し

工事が完成すれば、お客様にチェックしていただき、お支払いを済ませていただき完了となります。

工事が完成しても、不具合があればお伝えください。

なお、当社は保証書も取り扱っています。

家引き渡しイメージ
屋根板金工事

会社情報

会社情報

ごあいさつ

代表

株式会社マツテック、代表取締役の松岡賢司です。昭和47年の創業以来、滋賀県大津市を拠点とし、地元のお客様を中心に地域の皆様にご愛顧いただいております。

住宅リフォーム、また、建築板金業をメインに、これまでにも10000件以上の工事をさせていただきました。ご縁をいただきました全ての方々のお陰だと思い感謝申し上げます。

住まいに関するお客様の不安や困りごとを解決するため、リフォームを通じてお客様に寄り添いたいという思いを信条に日々努めています。

皆様が安心できる住まいづくりを提供させていただきます。

代表取締役 松岡賢司

株式会社マツテック

代表取締役 松岡賢司

所在地 〒520-2141 滋賀県大津市大江7-6-15

TEL 077-545-6316

建設業許可 滋賀県知事(般-28)第13348号

​所属 滋賀県板金工業組合

業務 建築板金業(屋根・雨とい等の工事・修理、板金・防水・エクステリア・塗装etc.)、住宅リフォーム(各種リフォーム工事)

営業時間 8:00~21:00(年中無休)

ホームページ https://matsu-ban.com/

ロゴ

滋賀県大津市大江7-6-15

TEL:077-545-6316

Copyright © 株式会社マツテック All rights reserved.

bottom of page